「平成」が終わる~デフレ深刻化で国民が貧困化し続けた時代と決別を!~




「平成」という時代が、


今日で終わります。


それぞれが「平成」について思いがあるでしょうが、


政治や経済の視点で見た場合、


「平成」日本は不況と災害に苦しんだ、


とても暗い時代でした…。


しかし、その時代も区切りがつき、


新時代「令和」が訪れます。


であれば、気を取り直して政治や経済を転換させましょう!


不況を克服し、災害による被害を抑えるために!


実際に、令和の政策転換を訴えている方々がいます。



「令和の政策ピボット」
https://reiwapivot.jp/



彼らが掲げるのは、前にも書きましたが


「反・グローバリズム、反・緊縮財政、反・構造改革」です。


これらを実行できれば、


暗い平成の時代を乗り越え、


「繁栄の令和」が必ず訪れます。



――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
人気ブログランキングに参加しています。ぜひクリックをお願いいたします。

社会・経済ランキング
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村

【ツイッター】

野党は消費減税を掲げれば勝てるかも?~反・緊縮財政で結集せよ!~




国民民主党自由党が合併するようです。



「衆参同日選の観測で着地」
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20190427&c=DM1&ng=DGKKZO4428878026042019EA3000


…。


政府・自民党の動きから、


衆参同日選を警戒した上での動きですが、


選挙に勝ちたいのであれば、


「消費税減税」を掲げるのが手っ取り早いと思います。



単純に、「これ以上国民を貧困化させるわけにはいかない」


と、訴えればいいだけです。


ぜひとも消費税減税を掲げて選挙を戦って下さい。


もしかしたら投票するかも。



――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
人気ブログランキングに参加しています。ぜひクリックをお願いいたします。

社会・経済ランキング
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村

【ツイッター】

最新の投稿

自民党総裁選の危ういシナリオ──仮に党員票トップの高市氏が敗北すると開かれる“消滅への道”

  いよいよ本日、自民党総裁選が行われる。候補者の中でも注目を集めるのが高市早苗氏と小泉進次郎氏だ。 仮に今回の総裁選で、 高市氏が党員票で圧倒的にトップを取りながら、決選投票で小泉氏に議員票で逆転される ──そんな展開になったら、自民党はどんな未来を迎えるだろうか。 結論から...

人気の投稿