「優しい歌」に込められた思い~ミスチル談義~




Mr.Childrenの楽曲に対する考察です。


「優しい歌」は2001年にリリースされた20枚目のシングル曲。


この曲は節目となるメジャーデビュー10周年を目前に控えた時期に


リリースされたこともあり、様々なメッセージが込められています。


さらに、制作時のエピソードも満載です!!


よほど桜井さんも気持ちを込めて作ったのでしょうね。


この曲はアップテンポなロックチューンで、


歌詞ではバンドのこれまでの活動についてや、


ファンへのメッセージ、これからの方向性が示されています。


キーワードとなる歌詞中のフレーズは「魂の歌」「後悔の歌」


そして、タイトルにもなっている「優しい歌」です。



一吹きで消えそうなはかない願い 言いかけて飲み込んで恥ずかしくなる

魂の歌 燻っていた 照れ隠しの裏に忍ばした確信犯の声



この部分はデビューして、ブレイクする前を歌っているのでしょうか。


売れるために、本心とは違う思いを歌いながらも、


いつか必ず自分たちがやりたい音楽をやる!という意気込みを感じます。



簡単に平伏したあの日の誓い 思い出して歯痒くて思わず叫ぶ

後悔の歌 甘えていた 鏡の中の男に今復讐を誓う



ここは、ブレイク後に抱いた苦悩が歌われていると思います。


プロのミュージシャンとして売れることを目指してきたけれど、


実際に売れてみると、何か違う。


そのギャップに悩んでいた自分への懺悔といったところでしょうか。



群衆の中に立って空を見れば 大切なものに気づいて狂おしくなる

優しい歌 忘れていた 誰かのために小さな火をくべるような

愛する喜びに満ち溢れた歌



悩みから抜け出した桜井さんは気づきます。


必要なのは苦悩をさらけ出す音楽じゃない、人の支えになるあたたかい音楽なんだと。


今後はそんな歌を歌っていくんだという決意が強く示されています。


「誰かのために…」以下は本当に名フレーズですね。


この曲が初披露されたのは、ベストアルバムツアーのPOPSAURUS2001です。


アンコール後の最後の曲として歌われました。


うーん、正に今後の方向性を宣言する歌のようですね。


因みに2度目のベストアルバムツアー


POPSAURUS2012の1曲目の候補にも挙がったそうです。



制作時のエピソードはこれです!!


朝起きた時に桜井さんの頭の中でピアノが鳴っていたらしく、


これは曲になると思い、自宅のピアノで再現しようと弾いてみるものの


中々その音が見つからない。


しばらく続けていると、別のメロディーが浮かびます。


そして、「こっちの方がいい!!」


いやはや、音楽って不思議ですね…。


すぐにデモテープを作り終わり、メールでドラムのJENさんに送ります。


普段はなかなか返信をしないJENさんですが、


この時ばかりはすぐに返してくれました。


「いいじゃん。初期の頃の自分たちに近い感じがして、逆に新鮮だと思う。」


この曲が新たなスタートとなると感じたのかもしれません。


実はこの「優しい歌」の制作前に、Mr.Childrenには解散の危機がありました。


この話はまた詳しく触れようと思いますが、


その危機を乗り越えて、またリスタートするための〝指針〟に


この曲はなりました。


バンドの転換点になった曲として、1度聴いてみて下さい!


ではまた。



――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
人気ブログランキングに参加しています。ぜひクリックをお願いいたします。

社会・経済ランキング
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村

【ツイッター】
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

人気の投稿

経済学者・吉川洋氏の変化~かつては財務省の緊縮財政を批判していた!?~

なんでもかんでも民間に任せるものではない~ホーユーの給食供給ストップから考える~

「今年は来年よりもいい年」の意味〜中野剛志さんがこの言葉に込めた日本の未来への危機感とは?〜